ドコモの新料金プラン

  • URLをコピーしました!
目次
ページURIをコピーする。

ギガライトの公算

ぱんだ

ドコモで若し仮に10,000歩譲歩して、契約すべきはギガライトだったよね。

かんりにん

そだねー。。

ぱんだ

でっさ。ギガライト契約しないなら旧料金プランの方がお得なんだよね。

かんりにん

だよね。普通に考えて6月の新料金プランの公表が今年4月にあった訳だから、ドコモ茸社内の関係者しか、それに合わせて前もって準備出来ひんやん。例えば、、月々サポートや端末購入サポートをそれから遡って25ヶ月前や14ヶ月前に契約しとこ、とはならん。

ぱんだ

そか。なーる。

かんりにん

更に言えばdocomo with消える。永年1,500円毎月割引ます、ゆーてたのにな。コレじゃあブルゾンちえみwithB詐欺だぉ。ブ〜Bトラップだがや。故に、ギガホを契約するくらいなら旧プランで結構だにゃ。

ぱんだ

だからこそ、ギガライトに一縷いちるの希望を見出すんだよね。浪漫飛行的な。

かんりにん

的な。

ギガライトとDSDSの組み合わせで良いとこまで持ってける。

ぱんだ

ギガライトはそもそも、ネット使わない人向けのプランだから、価格設定安いんでしょ?そんな契約させておいて本当に大丈夫か。管理人。。。

他社データ

お薦めデータ専用プラン

D社系列

Au社系列

  • Links Mate 10GB 2,700円/月額

  • nuroモバイルD回線 Lプラン(13GB)2,700円/月額

  • スマモバ
ギガプレミアム(1日3GB)4,838円/月額

  • Nifmo
13GB 3,024円/月額

  • LineモバイルD回線 コミュニケーションフリー10GB 2,851円/月額
  • UQモバイル
  • データ高速プラン(3GB)
    1,058円/月額

    データ無制限プラン2,138円/月額

    オマケ
    おしゃべりプランL(キャンペーン中は21GB)

  • Biglobeモバイル12GB 2,916円/月額

  • かんりにん

    確かに楽天とか、新しいのもあるんだけれど帯域制限と通信障碍の頻度を考慮すれば、物見遊山では契約しない。むしろ契約しない以外の選択肢はない。

    この中で年間違約金が発生しないのはAu系uqモバイルのデータ専用です。コレが2,138円程ですから、15年利用ドコモ茸回線で契約を新料金ライトに変更すると4,000円弱でネット使い放題です。5分定額はプラス700円。電話し放題はプラス1,700円追加で必要になる。更に家族契約組むと更に安くなります。ゲームする人はUQモバイルのデータ専用は合っていません。

    DSDSも良いけれど、UQモバイルが、仕掛けた音声プランも魅力的に感じてきた。


    ゆーきゅー

    ゆーきゅー

    1 2 3
    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    目次