消える理由
ウェルカムスマホ割の条件をおさらい。
なんやかんやで条件が付きました。もうええわ。他社にするという方も多いとは思いますが長い目で見ると損されます。
条件はDocomoさんと他社からDocomoさんに乗り換えされた方で少しだけ違いますからぜひ確認お願いいたします。
バック茸(ドア)


管理人少し雑になったのちゃう?


なったよ、うん(笑顔)。
要点だけ抑えときゃ大丈夫だよ。誰に言ってんだろ。。。さて、有能なる読者の皆様は、茸を選ばれたことかと思います。そして管理人はAuさんから2件MNPをつかってDocomo茸へ移しました。失敗して1件ウェルカムスマホ割りを付けていませんでした。バック茸問題です。
本件はドコモ仕立てのバックドアだと管理人は結論付けました。はい、これはドコモオンラインショップから購入する人だけの注意喚起です。ドコモオンラインショップのサイトは不良品だと思ってください。文字化けばかりとサーバのレスポンスが悪くてとてもお買い物できる雰囲気じゃあありません。なんて日だと、小峠さんの台詞をそのうち皆さんぶつぶつ言いだします。
気を付けるのは本人確認書類とその他書類のアップロード方法。
とくにMNP新規契約の人はオンライン購入は慣れていない方はやめることをお勧めします。ほんと重労働です。まずウェルカムスマホ割り申込欄があります。第1ステップとしてチェックを入れる必要があります。


アップロードは危険がいっぱい
解像度悪くて申し訳ございません。データ通信制限の人のこと考えて圧縮に圧縮を重ねてまして原型をとどめておりません。さてなんとか気合い入れたらご覧になれると思います。参照ボタンからファイルを選択します。そしたらアップロードボタンが現れます。これをおさないと本当に大変なことになります。なおかつ1枚1枚逐一作業が必要でして2枚参照してまとめてアップロードということができません。ドコモ茸はどこにシステム外注したのかと思いました。おじいちゃんがつくったんでしょう。止む無し。
そして、本人確認書類のほかに、第2ステップとしてドコモの学割やウェルカムスマホ割りを付けたい場合にはその他の確認書類という欄に写真をアップロードする必要があります。ウェルカムに言及すれば、自番号表示(メニューおして数字の0をおします)の携帯電話(ドコモのガラケー)若しくは他社折り畳み携帯(他社で使ってるガラケーやガラホの事です)を写真でとってアップします。パソコンからだと特に支障はありません。しかしながらスマホなどモバイル端末から購入される場合、画像のサイズ3.0MBの制限が入ります。急いでいるときは見落としがちでいらいらが募りますので事前に準備してください。
ドコモはガラケーしか認めない方針な訳です。エンドユーザいじめがひどいです。そして管理人はこのアップロードボタンを押さなかったのが原因でした。知ってる。わざとやったんじゃない。UIがクソだったんだ。ウェルカムスマホ割りが付いていません。日頃あほのように料金たかいの支払ってあげてるから、言いました。ちなみにMNP契約の商品(iPhoneX64GB黒)が到着して3日ほど遅れて契約書類が届きます。契約書類と物が一緒に届かないからややこしいのですがドコモは初期契約解除(いわゆる7日間のクーリングオフ制度)ができるから遅らせたいのはわかります。どんな形でも金取りますというスタンスなのだろうと。DocomoWithの煽りめっちゃ受けてるやん。これあかんやつや。この時はオンラインショップで購入したからオンライン窓口(0120-131-067 9時から20時)に電話いれます。


管理人『ウェルカムスマホが入ってないんですけど』もう割りつけるのしんどい。


お姉さま『恐縮ではございますが、他社携帯の画像をアップロードしていない様子でした。』


管理人『ウェルカムスマホ割りが付かないならわざわざドコモなんかと契約する訳ないやろ。』


お姉さま『誠に申し訳ございません。申し込み後でウェルカムスマホ割りを付けることは致しかねます。』


管理人『じゃあ、ドコモの端末つかってドコモの通信(4G+)使ってドコモのオンラインショップサイトから購入すると端末が誤作動おこしてアップロードできひんのんな、それじゃあ他社に全回線(4回線)移すしかないな』と訳の分からん関西人を侮辱したエセ関西弁をしゃべりだす始末。ある程度予想はしてたけど、はぁどうしよ(心の声)。参ったな。ごめんね、お姉さん、管理人が悪いんですよ。ただUI許せない。UI作ったのはお姉さんちゃうしね。


管理人『したら、アップロード出来んかったのは納得ができないからオンラインショップを管轄する営業所の連絡先教えてください』ゆうたらお姉さん根負けした様子で


お姉さん『…ではございますが』


管理人 『あ゛?』


お姉さん『今回限りではございますが、後日店頭ショップにご来店いただいてスタッフに確認の上ウェルカムスマホ割りをお付けします』と言質取らせました。別にお姉さんからその言葉は聞きたくなかったかな。営業と全面対決する予定がぱーだ。管理人のさでぃすてっく振りと天の邪鬼は異次元のレベル。メンヘラちゃうよ。さぁ次いこう。次。
というのは、大嘘で弱腰の管理人は、断腸の思いで蚊の鳴くようなか細い声で、丁重な姿勢で『わざわざドコモさんなんかと契約なんてしないですよ、フツー(笑)』『管轄営業所のご連絡先を教えていただけますか。』と2言伝えただけです。うん?あんまり変わんないな、でもUIクソ関係は口にしなくてUIクソでは食い下がりませんでした。ここ重要ポイントです。自分のミスもつつかれるから、伏せました。痛いところです。ドコモは誤作動はおきません。ただ文字化けは必ず起きます、起きなかったら奇跡だ。因みにアップロードしたらページヘッダー部分(一番上)に戻ります。
さて2日後来店予約画面に件の内容をメモ程度に先方に知らせてドコモショップに伺い無事ウェルカムスマホ割りを付けました。まぁ2万弱なんだけど、お金のありがたみを感じた管理人でした。このように心が穏やかでなくなりますのでとても不経済です。オンラインからのMNPだけは覚悟を決めてキメてください。