Duel Links

  • URLをコピーしました!

松坂屋の強さ

今現在はどうか分からないけど、女みたいにストーキングしないしゴシップ嫌いだからさ。管理人はさ。 彼の強さは無課金で構築する底の深い強さ。ムカキングとか言われてた訳よ。でさ、デッキ枚数も、いわゆるセオリー守ってて、害悪構築しない純粋にゲーム楽しんでる層が使う汎用性も備えた、誰でも手に入れることの出来るカード(ズブの素人でも時間さえあれば手に入る)で構築してるところ。
かんりにん
管理人は微課金勢なもんで1万円は課金した。コンマイに奉納した。過去は重課キングだった黒歴史があるから理性働かせて自重してる。
ページURIをコピーする。

コンマイ

ぱんだ
コンマイって何?
かんりにん
アーケードゲームの中にコナミさんが納品してるのがあってね、主力部門なのにね、その昔、KONAMI→KONMAIとタイプミスいっぱいやらかしました。コンマイ以外のタイプミスも沢山あるんだよ。コナミを揶揄したネットスラングとしてコンマイは栄誉ある賞を受賞しました。公式の対応としてユーザIDがKONMAIで登録できないなど一応気にはしてる模様。
ぱんだ
ふーん。他愛ない。
かんりにん
いや、、、(有るだろ。多いに。他愛あるだろうさ。大問題だよなぁ。ワクテカ。)

ぱんだ
ふむ?

ページURIをコピーする。

コンマイの罠

かんりにん
ざっくりこんな感じ。


うさぎ
アラアラ。

コンマイの言葉、いわゆるゲーム用語はアラビア語やらロシア語より難しいと言われます。 その複雑怪奇な原因の一つがエラッタ(errata)。英語でerratumの複数形で誤植とか正誤表という意味合いがあります。 転じてTCG(トレーディングカードゲーム)においては、テキスト改訂が主です。 ぶっちゃけ社員のミスを押しきって見切り発車でイケイケどんどんと売り捌いた為です。 ゲームバランスを大きく崩す効果やルール上矛盾が生じてしまう効果を修正するために行われる。テキストからは読み取れないことは裁定がちゃんと有ります。テキストから読み取れないことを、カードが違うからと開き直られてからの裁定も知らないの。
彼女
(クスッ。)


とされます。テキストからは読み取れない内容を理解できる行間を読む方を、人はコンマイニストと呼びます。TCGなんか、誰が買うねんと思いまっしゃろ(´・ω・`)?
ぱんだ
それな、規模は70億円ほどで、一位がコンマイの遊戯王で2位がタカラ○ミーのデュエルマスターズというカードゲームな訳です。タカラぞにーは、ゲームはクソだけど、TCG凄く盛り上がって頑張ってる訳です。はじめしゃちょーが120万のプレミア買ってたのが動画で流れてるように、ピンからキリまでございます。
かんりにん
いや、管理人様はさいずれも買わねーよ。失くすし盗られるし、スリーブ使わないと汚れるし、厚さや加工が違うカードもあるから身バレしちゃうしさ。そーゆー点ではアプリケーションゲームが良いよね。データ消失とか引き継ぎ失敗したら、たおやかにクスッと出来るし。コンマイに言及すれば、ヤれって言ったら復旧してくれます。サポートの対応は多言語対応するから○だし、理屈っぽいとこは×だね。 例えば、メール本文で、

なお、データ復旧の対応は1度限りとさせていただいておりますので、アプリ内の「ゲーム画面右上の歯車マーク(ヘルプ・その他)」より「データ引継ぎ設定」を選択し、IDの新規登録を行っていただけますようお願いします。 もし万が一、再度お問い合わせいただきましてもこちらのIDが未設定の場合は対応をお断りさせていただく場合がございます。

と理屈宣っていらっしゃるから、も一回データ復旧させよかなと思いました。もちろん、お礼は言いましたよ。
三毛猫の写真
良い心がけじゃ。一日一善。 ゲーム感覚で歯磨き ゲーマー歯磨き

1 2
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次